クローゼット内の新たな湿気対策!

クローゼットの湿気取り 軽井沢の暮らし

いつもありがとうございます。hanautaセラピスト ゆっきーです。
軽井沢の森にある小さな一軒家サロンにて、オイルを使用した施術(スウェディッシュヒーリング)をしています。

サロンで過ごす自分のための時間。その帰り道に、ふとhanauta(ハナウタ)が溢れてくる。
そんな心地良さを感じてもらえると嬉しいです(^-^)

🌿施術スケジュール・ご相談♪
LINE公式アカウントにて、施術スケジュールを発信中。お問合せもこちらからどうぞ。

🌿スウェディッシュマッサージとは?

🌿私がセラピストになった理由

🌿心を施す施術



8月に入った軽井沢は快適な日が続いています。
日中も30度を下回る日がほとんどで、
夜中ともなると毛布が必要なくらい肌寒く
感じる日も出てきました。


そんな過ごしやすい軽井沢ですが、
湿気はとっても多いと感じます。


まとわりつくような湿気ではないのですが、
除湿器をつけていないと室内は湿度80%
くらいまで届きそうな勢いです。


そのため、軽井沢の森の中にあるお宅には、
クローゼットの中に湿気取りが並んでいる
ことも多い…。


我が家でもクローゼットの3方を囲うように
湿気取りが並んでいます。

軽井沢の森暮らし必需品の湿気取り

以前のブログでも、湿気取りの
カバーについて書いていました。

カバーを付けないだけでも、
ずいぶん設置は楽になったのですが、
この形状の湿気取りは、捨てるのが
とっても面倒!!


10個程度ならそこまで苦じゃないかも
しれませんが、我が家はカビ防止のために
こんな量なのです(^^;)

大量の湿気取り

カゴの取っ手を持つと壊れそうなほど
ですが、実際にはこの1.5倍ありました。


クローゼットの扉を全開にして
除湿器をまわしても、
1シーズンでこれだけ湿気が溜まります。
恐ろしや…


さて、湿気取りを捨てるには、
まず容器内の水を抜く必要があります。


この水は塩化カルシウムが多く含まれて
いるため、紙の部分にカッターを入れると
カッターが錆びますし、手に触れると
なんだか痒くなります。


そのため、手袋をして楊枝などで紙部分に
切り込みを入れて水を流し、分別するために
この紙部分を力ずくでケースの縁に沿って
破きます。

大量の湿気取り

とにかく凄まじい量なので、
この作業は途方に暮れます。。


元々排水口がついている商品もありますが
大量使いなので、やっぱりコスパを重視
しちゃうんですよねぇ。


もう、この作業しんどい!!
ということで代用品を探してみたところ、
こんなものを見つけました(*^^*)


その名は「床下さらり」
アイリスオーヤマの商品です。

床下さらり
床下さらり

本来は床下用のものですが、
口コミを見たら、鉢植えの中やその他の
用途で使っている人もいました。


天然ゼオライトという鉱物のようでして
調湿効果があり、有害なものではない
とのことなので、これをクローゼットに
置こうと思いつきました!


そこで、これを入れるケースとカバーを
探しに100円ショップへ。


ケースは全方向から吸湿して欲しいので
プラスチックではなく不織布のようなものを
探してみたところ、これを見つけました。

クローゼットの湿気取りグッズ

そして、こんな感じでセッティング。
水切りネットは無くてもよいのですが
埃や虫除けとして置いてみました。

クローゼットの湿気とり

そうそう、この「床下さらり」は袋内に
粉も多いので吸い込まないようにご注意
ください。


これをクローゼットの下段に3つ、
中段に3つ設置してみました。


これまでの湿気取りと比べて、
効果が目に見えてわからないのですが、
吸湿効果に期待しています♪
今度湿度計でも置いてみようかな…

ということで、今日はこのへんで。
素敵な一週間になりますように (*^o^*)
それでは〜♪

🌲🌲
Facebook
友達申請してくださる際には、
メッセージも添えていただけると
嬉しいです(^^)

Instagram
森暮らしで目にした美しい景色や
心地良いひとときを発信しています。

Twitter
買い物がワクワクする!軽井沢のスーパー
ツルヤさんの商品・サービスの素晴らしさ、
時折私の好きなお店も紹介しています。

コメント